北海道 旅行
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2014年、最後のビックイベント。
一人箱根駅伝をやってきた。
2015年 箱根駅伝 でも、スタートは大手町ではなく、自宅の川崎。
2区から5区までは、駅伝ルートをたどる。
深夜に出るつもりが、起きられず、4時過ぎにスタート。
先ずは、目指せ小田原。
1号線平戸立体、見覚えのある建物が。
こないだは、3個で ¥145- だったけど、今日は2個入りでした。
1袋購入。
箱根駅伝の雰囲気が出ているね。
この後、朝錬帰りの直也さんと、バッタリ。
自宅 ⇔ 茅ヶ崎 で、50km越えだそうな。
ちょいと世間話をして、
良いお年を (^^)v
海―。海岸線のランは、気持ちがいい。
茅ヶ崎を抜け、平塚で、ランナーに声をかけられた。
同業者のトライアスリート。 挨拶と世間話をして、いいスピードで駆け抜けていきました。後ろ姿を拝借。 仲間が増えたー(^o^)丿
小田原手前の二宮。
70km地点。
右腰と左臀部が痛くて、長めの休憩。
初めて座り込む。
普段は高いので買わない、モンスターエナジー を注入。
痛みは少し引いたが、まだ痛い。
でも、走れないほどでは、ない。
箱根湯本まで行って、進むか、帰るか、考えよう。
雪化粧の富士山、ちょうど雲と重なって、残念。
箱根湯本到着。
84km / 9時間16分
ここまできたら、やっぱり最後まで行くっきゃない!
GO! 走りだして、直ぐに目移り(^_^;)
食べたい― けど、今は我慢。
今年は、函嶺同門 を通らない。
残念だけど、仕方がない。
新しい道路から、函嶺同門 の全景がよく見える。
大平台の、大曲り。箱根登山鉄道につかまった。
小涌園を過ぎて、日が落ちてきた。
日没までに、ゴールしたい。
寒い、風も出てきた。
1号線、最高地点874m。後は、下り。
芦ノ湖に出た。コールまで、もう少し。
箱根駅伝ミュージアム。
ここを、右に曲がって、
ゴーール。
104km / 11時間43分 よくやった! 感動に浸りたいが、寒いので即撤収。
【番外編】 待ちに待った、バスがきた。しばらくすると、酔った…
気持ち悪い(+o+)
マジ、ヤバイ!
小5の頃、箱根の林間学校で、カツカレーを食べた後のバス移動で、
気持ち悪くなって、リバースした悪夢を思い出した。
大人なので、そんなことは、できん。
必死に耐えた。
最後の最後に、試練が待っているとは(笑)
これも含め、良き一日でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
横浜市鶴見区のエスプランに会社帰りに行ってきた。
ベルロードつるみ駅前商店街にあるパン屋です。
店内に入ると、パンの種類の多さに、ウワァーって感じ。
毎日100種類以上のパンが並ぶそうな。
お目当てのパンは、“珈琲あんぱん”
なかなか見つからない。
もう、売り切れか?
店員さんに聞くと、要冷蔵のため冷蔵ケースにありました。
ずんだあんぱん が隣に陳列。
沢山あってよかったー。
珈琲あんぱん 180円、
ずんだあんぱん 190円。
中身はこんな感じ。
これは美味い!
コーヒーの餡と生クリームがミックスされ、カフェオレの味が口一杯に広がり、とても上品な味。
ずんだあんぱん は、
ずんだ餡と生クリームに餅が土台に入ってます。
美味い(^^) お勧めです。
【本日のトレ】
27km / 2時間40分
ポチッと、応援お願いします!(^^)!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みたけ山トレイルランに参戦。2年ぶりの参戦。 しっかし、何時もながらに寒い。 風がないから、今日はいい方かな。 ゼッケンNO.228 まさかの後方スタート。 仕方ないね。。 ルールですから。 やる気、ちょっと下がりました⤵︎ 9:30太鼓の合図でスタート。 久々に味わう、この苦しさ。 そして、人混み。 2分後には、心拍急上昇⤴︎ ゼェゼェ、ハァハァ(*_*)
劇坂も中盤を過ぎる頃にはバラけて、走りやすくなる。 足が重いのぅ。 ここ数年、LSDのみで、スピード練やってないから、走りがドスドス
劇坂を終えて、フラットになる。 心拍は楽になるがスピードが上がらない。 大塚山は、無難にクリアし、宿場街を抜ける参道の劇坂で足が止まる。
完全に歩いちゃった(^_^;) 初めてだ。 次は、景観綺麗なロックガーデン。 ここへ向かう下りで、やっと調子が乗り気分も乗ってきた。 ガンガン飛ばす。下りのスピード感は堪らない
沢沿いを上る。
上りだけど、そこまでキツくないし、気分が乗っているので攻める。 とある若者の後ろに付く。 この若者がテンション高くて叫ぶ叫ぶ。 「ウォー⤴︎」、「苦しいー」、「最高!」、「イェーイ」etc… イイ(^O^)/ こうゆうのイイよね。元気出る! 俺も調子にのって、 「キツィー、辛レー!」 … 「生きてるー(笑)」 キツイ、ツライ、クルシイ マイナスな言葉 でも、 生きてるってことだよね。 ココ数年、レースで感じる、追い込んだ時、 ”生きてる”って(≧∇≦)
ロックガーデンを終え、奥の院に向かう上りも、またキツイ。 もう、ガムシャラ
奥の院からの下りは、急坂で安全のために追越し禁止区間。 ですが、前を行く方が道を譲ってくれました。 ありがとうございます。 んでっ、調子にのって、飛ばして
転んだ。尻餅で大事に至らず。 ラストスパート。
最後のフラット区間、全力で走る。 階段を上って、ゴール。
久々のショートレースで心臓バクバク、キツかったけど、楽しかったー。
総合31位 / 1時間20分31秒
40代4位で、年代別に届かず...悔しい
過去何回か出てるけど、20分オーバーは初めて。 鍛え直して、来年出ることを決意。
【番外編①】 宿で休憩、暖を取り、再度ロックガーデンへ。 山を感じる散策、滝を見に。 ◇七代の滝
◇綾広の滝
4kmを1時間半程度で散歩。
【番外編②】 御岳神社から立川駅までラン。思った以上に距離あり、疲労困憊で到着。
満足過ぎる一日でございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鎌倉長谷にある、「たい焼き なみへい」 を目指して、グルメラン。
先ずは、自宅から港南台駅までのロード。
25km地点の、平戸立体 交差点にある 第一パン 工場。
ここに、アウトレット ベーカリー があって、これが安い!
3個で145円(税込)。
2袋買って290円。得した(^^)
港南台到着。
31.9km / 3時間13分
休憩。さっき買ったパンでエネルギー補給。
横浜自然観察の森、天国ハイキングコースで北鎌倉へ。
大仏ハイキングコースで長谷へ抜ける。
ハイキングコース、スタート地点からの富士山。
非常に走りやすい。
リスが多く生息している。
すばしっこいので、なかなか撮れない。
やっと撮れたー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
天気が良いので、仕事帰りにグルメラン。
回転は早い。
20分待って、お目当ての ”ホルモン丼(900円)” を食す。
八丁味噌ベースの 濃厚なタレと合わせ、店の中央にある大鍋でひたすら煮込まれている。柔らかくて、プルンプルンのホルモン。美味しい!
新しくできた、築地にっぽん漁港市場。
その後は、場外をブラブラ。
『茂助だんご』(154円)
だんご3兄弟のモデルになった団子だそうな。
お土産に4串。あんこタップリ、でも、甘過ぎず上品な味。美味しい!!!
青空の下、気持ち良く走って、満足ランチ1000円也。
食べたいものが沢山あるので、また来よう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント