両神山登山 with 職場仲間
両神山(八丁峠ルート)に職場の仲間といってきた。
1部練 を終了し、仲間の車にピックアップされ、八丁トンネルの駐車場へ。
この面子で、八丁峠ルート(鎖場)を登ります。
滑落してる人、けっこう いるね。
ルート図
登山口から、いきなりの急登。
寒い、所々に霜柱が...
トラバースしながら、標高を上げる。
八丁峠到着 / 40分
陽が上がり、眩しいー
縦走しながら、幾つかのピークの上り下りを繰り返し西岳へ。
西岳到着 / 53分
次いで、東岳へ。両側切れてるー。超楽しいッ。
鎖場の連続。
振り返ると!今まで、縦走してきたルートが
そして、前方には雄大な景色。
東岳到着 / 50分東岳の山頂は、残念ながらあまり景色が堪能出来ない。
でも、ベンチがあって休憩できるょ。
さぁ、いよいよ次は、両神山だ。
ノンストップで、目的地へ。
着いたどー!
両神山到着 / 37分
山頂で20分ほど、景色堪能 & メシタイム。
帰路は、特に鎖場の下りを慎重に
見えたー、駐車場ー。
帰路:1時間57分
道の駅、薬師の湯 でひとっ風呂♨
楽しい一日でした (*^ー゚)b
【本日のトレ】
距離:3.2km(往復6.4km)
往路:3時間00分
帰路:1時間57分
| 固定リンク
「トレイル」カテゴリの記事
- 百尋ノ滝(2015.11.14)
- 秩父宿泊〜ゲストハウス錦(2015.11.02)
- 秩父2日目(三峰神社)(2015.11.01)
- 秩父1日目(両神山)(2015.10.31)
- 筑波山(2015.03.29)
コメント