キタタン試走②
先週に続き、キタタン試走。
日ノ出とともに走り出したかったが、寝坊して5時に到着。
5時20分スタート!
今日は、飛ばすぞー
●スタート~平丸〔1.8km〕 12分41秒 (ロード)↑
入山していいポジションを得るために、頑張る区間。
●平丸~分岐右折〔1.2km〕 18分13秒 ↑
いいポジション取りをして、渋滞なく自分のペースで上りたい。
●右折分岐~青根中学手前〔1.6km〕 10分45秒 ↓
リズムよく下る、まだまだ序盤。
●青根中学~立石建設〔7.1km〕 39分06秒 (ロード)↓↑
ロード区間が長く続く。ランナーにあまり水をあけられないよう、ペース維持。 のどかだなぁ~
●立石建設~鐘撞山〔1.7km〕 28分50秒 ↑
一発鳴らして、気合い注入
●鐘撞山~県境尾根分岐〔1.6km〕 29分47秒 ↑
第2のラージ上り、飛ばし過ぎず後半の余力も残すこと。
●県境尾根分岐~神ノ川ヒュッテ〔3.6km〕 21分35秒 ↓
●上ノ川ヒュッテ~犬越路トンネル〔3.6km〕 37分48秒 ↑
3回目のミドル上り。キツイがココで踏ん張って、次のロードメインの長い下りで足を回復させる。
キャンプ場の目と鼻の先、ホントに熊が出る?!
トレイルの時は、熊鈴携帯してますょ
●犬越路トンネル~神ノ川園地〔7.1km〕 34分11秒 (ロード)↓
ロード&砂利メインの長い下り。重力に逆らわぬようリズムよく下る。
前半で、足を回復させ、中盤からはペースUPしタイムを稼ぐ。
右手に降りて、神ノ川園地。勢いよく下っていると、行き過ぎるかも…注意!
●神ノ川園地~風巻ノ頭〔2.4km〕 36分57秒 ↑
ラストのラージ上り中間点。まずはここまで踏ん張る。
この先、少し足を回復できる。下り and JOG.
●風巻ノ頭~姫次〔3.4km〕 40分09秒 ↑
ラストスパート。この区間を乗越えれば後は下るのみ。
気持ちを切らさず、前の選手を追う。 『ちぎれるなー』 ガスってきた
姫次は直ぐそこ
●姫次~GOAL〔9.0km〕 38分59秒
ラストの下りは、MAX
今日もガンガン攻めた。本番も以上のペースかも
本番は今日よりも疲労していると思うが、このペースで行きたい。
◆トータル 5時間49分 44.24km
(写真撮影時は、計測停止)昨年のタイムは、5時間21分。
んー、10分は記録を更新したい。難しそう~だが!!!
アイテムの軽量化と、レース時に出るアドレナリンを最大限に出して、
やったりるぞー
| 固定リンク
「トレイル」カテゴリの記事
- 百尋ノ滝(2015.11.14)
- 秩父宿泊〜ゲストハウス錦(2015.11.02)
- 秩父2日目(三峰神社)(2015.11.01)
- 秩父1日目(両神山)(2015.10.31)
- 筑波山(2015.03.29)
コメント