SHOPPING RUN(神保町)
ブランコ(10/24) ダイナミック・ジャンプ(10/16)
昼食を食べ、一息ついて、神保町の“さかいやスポーツ” にランで行ってきた。
昨日のトレイル後で、体が重い。
ゆっくりと、体ほぐしラン。
コースはいつもの▶
自宅 → 二子玉川 → 246号一向直進 →皇居 → 靖国通り → 神保町
渋谷から青山を抜け、外苑通りまではヒト通りがとても多い。
みんながショッピングやらデートやらを楽しんでいる中(披露宴の様相の人もいた)、スパッツ+ランシャツ+リュック を背負って走っている自分は、異質な感じ
サッカーのフェイントの様に人をよけて走る。
これがまた疲れる。
外苑を過ぎてからは、普通に走れるようになる。
皇居にはいると、多くランナーがいて、自然とペースが上がる。
いいペースのランナーがいた。
『よし、ついて行ってみよう!』
竹橋まで、ペースアップ。
1km位は頑張ったかな。
神保町到着。
21km 1時間43分20秒
さかいやスポーツを訪れるのは初めて。
品揃えが多くて◎
ボトル1本、フラスク1本、両サイドにポケットを備えたウェストバックを購入。LSD的練習、30km〜40kmの春、秋のトレイルレースに使用できるかな。
ポケットにはカメラも入る
バッチリ
今日もかなり疲れた。
明日からは疲労抜きしよー
【本日のトレ】
ローラー台 50分
ラン 1時間43分20秒
| 固定リンク
「Daughter」カテゴリの記事
- 第8回 階段駆け上がりレース川崎大会(2015.03.15)
- 家族旅行中のトレ(2013.12.16)
- 大石茶屋で朝食(2013.06.09)
- 乙武洋匡_講演会(2013.05.20)
- 親子手つなぎラン(2013.05.19)
「アイテム」カテゴリの記事
- UTMF(2014)装備 & 補給食(2014.04.24)
- レース用シューズ慣らし履き(2014.04.17)
- 奥秩主脈父縦走〜その4(番外編)(2013.08.24)
- UTMF 補給食&アイテム(2013.04.24)
- ショッピング-ラン(2013.02.01)
「トレーニング日記」カテゴリの記事
- 百尋ノ滝(2015.11.14)
- 100kmラン(2015.03.27)
- 天気がいいので海を見に(2015.03.11)
- 花見ラン(三浦海岸)(2015.03.02)
- ウルトラマンスタンプラリー(6回目)(2015.02.23)
コメント
> イイ距離ありますね。
言葉足らずでした(^^;)帰宅ランは平日週1回程度。基本は雨の日以外同じルートを自転車通勤です。距離は片道約29kmでしたね。
今は神泉から山手通り⇒R254(川越街道)で埼玉の志木までで片道約30kmです。
フルタイムワーカーとしては、通勤時間を有効に使いたいなと思ってやってます。
投稿: もりりん | 2010年10月26日 (火) 15時39分
>もりりん さん
R246 を通勤ランしてたんですか。イイ距離ありますね。趣味の買い物をする時は、上野(アートスポーツ本店、ジュエン)へランで行きます。
買い物とランと一石二鳥です(゚ー゚)
投稿: jet | 2010年10月25日 (月) 06時30分
お疲れ様です~
僕も埼玉に引っ越す前、職場がある神泉~瀬田~二子玉川~川崎~青葉台とR246を帰宅ランしていました。
結構アップダウンあるんですよね~。
渋谷から皇居は、六本木や青山が人多いですよね。
いい買い物できてよかったデスネ(^ー^)
投稿: もりりん | 2010年10月25日 (月) 00時28分